毎年恒例の夏祭りです!
2015年8月9日(日) 10時~15時
※大感謝祭スペシャル!
ときのこやでお買い上げ千円ごとに百円の金券をプレゼント。
有効期限は2015年8月16日より年内までです。
■出店
ときのこや (旬のお野菜販売)
畑一 (毛呂山華うどん)
ぐりん (ネパールカレー)
ときがわブルワリー
ZASSOU SOUP (竹細工)
きらり (天然酵母パン)
ラゴムカフェ
たこ焼きヘロン
ココン (内容、店舗名は検討中)
肉モドキ屋さん byコスモプロジェクト (小川町産の有機農産物を使った、お肉のような食感のお惣菜)
ほぐし処みたび
ふんどし販売まん天
オトナリしあわせろーる
季の木(ときのき) (木工)
まるさんかくコーヒー (自家焙煎珈琲豆販売)
ひだまりや (木工品)
たからの森 (内容は確認中)
バオバブ (蝦夷鹿を使った鹿ポークビーンズご飯)
店名は確認中 (カレー)
あいべ (アフリカン衣料、雑貨)
ぷーこさんのおはなし玉手箱 (英語(&日本語)の本の読み聞かせ&クラフト)
愛菜食堂 (おいなりさんと酵素ジュース)
atelier mako & pray for nepal (ネパールの布で作った雑貨、スイーツ、ドリンク <売上金の一部はネパール地震被災地への支援になります>)
ファームねぎぼうず (自家製梅干とバジルペースト)
スパイスやさん (スパイス量り売り)
アリサンカフェ (ジャムやココナッツオイル、ナッツ類など、各種加工品とドリンクを予定)
アトリエSiva (手描き手ぬぐいとオリジナルアート)
■出展
オブチカズオ (オブジェ)
■LIVE
11:00~12:00 ときがわ百姓ジャンベひろば、ここん-心音-、マラファラニ、and more
12:10~12:40 サンギータ
12:50~13:20 aoi
13:30~14:00 まつぼっくふぁみりー
【来場される皆様へ ご協力のお願い】
8月9日(日)のときのこや祭は、多数の車が会場を訪れて、相当な混雑が予想されます。
そのため、車で来場される皆さまへお願いがあります。
【 1 】お知り合い同士で車の乗り合わせをお願いします
お知り合いで連絡を取り合って待ち合わせ場所を決め、そこから必要最小限の台数で会場へ来ていただけると、とても助かります。
<待ち合わせ場所の例>
・ときがわ町役場周辺の公共施設駐車場
・せせらぎホールときがわ(ときがわ町役場第二庁舎の隣)の駐車場 など
【2】早めの来場(10時~11時くらい)がおすすめです
昼前頃から午後の時間帯が、混雑のピークになると予想されます。
早めにご来場いただければ、比較的スムーズに会場に駐車できる可能性が高まると予想されます。
【3】可能であれば路線バスの利用をお願いします
せせらぎホールときがわ(ときがわ町役場第二庁舎の隣)から会場近くを経由する路線バスがあります。
可能な方は、せせらぎホール駐車場に車を置き、そこから路線バスをご利用ください。
<行き>
せせらぎバスセンターバス停で、と03竹の谷行き、と04日向根行き、と07慈光寺行き、のいずれかに乗車(約3分)→三波渓谷前下車(徒歩1分)
[発車時刻]
10:11 10:21 11:11 11:20 12:11 13:11 13:20 14:11 14:18
<帰り>
三波渓谷前バス停で、せせらぎバスセンター行きに乗車→せせらぎバスセンター下車
[発車時刻]
10:57 11:02 11:57 12:00 12:52 13:57 14:00 14:57 14:59
<バスの運行に関するお問合せ先>
イーグルバス都幾川営業所 0493(65)3900