今年も感謝の気持ちを込めて、ときのこや祭。
人に、自然に、みんなに、ありがとう。
【日時】
2017年9月3日(日) 10時~15時
【場所】
三波渓谷駐車場内(埼玉県比企郡ときがわ町)
※ ときのこやで、1000円以上のお買い物をしてくれた方に、100円引きチケットを進呈!
※ マイバッグ、マイ食器(カップ、器、はし等)歓迎。ゴミで地球を汚さないようにしていこう。
※ 会場にゴミ箱はございませんので、ゴミの持ち帰りにご協力ください。
※ 駐車場に限りがありますのでお乗合わせでのご来場にご協力ください。せせらぎホール駐車場をご利用いただいてバスのご利用もお奨めです。「竹の谷」または「日向根」行きで「三波渓谷前」下車すぐです。
【出店】
有機農家の直売所 ときのこや「野菜、加工品」
芋せんべい新井製菓「芋せんべいとフローズンヨーグルト」
あるまじろ「ときがわの陶芸家」
まん天「ふんどし」
BAR Mi-Ke(バールミーケ)「燻製じゃがいもコロッケとグラスワイン」
ラゴムカフェ「タコライス」
一雨養蜂園「はちみつ」
キッチンコロ和「ライスボールコロッケ」
クルクル「ハンドメイド雑貨」
旅をする木「自家焙煎珈琲」
愛菜食堂とソラノキ「酵素玄米おいなりとカレー」
温~hal~「焼き菓子」
森の民「鼻笛」
あいべ「アフリカン衣料・雑貨」
ヘロン「オーガニックたこ焼き」
ミラベルカ「チェコの雑貨」
畑一「手打ちうどん」
オクムサマルシェ「炭酸饅頭、梅ソーダ、紫蘇ソーダ、米麹の甘酒」
竹やふじの「一輪挿しークショップ、竹細工小物販売」
なざと家「自然素材小物のワークショップ、着物端切れの衣料、小物」
おっぺ工房「ゆう琴で遊ぼう」
シャリシュワチュルルンジュース「ジュース販売」
宝の森(黒澤さん)「酵素ジュース、陶器」
ひょうたんたけし「楽器制作販売」
もえみハウス「バッジ販売 飲食」
食堂カフェCOUCOU「おひさまフランク、かき氷、カレーピラフ、から揚げ」
ひだまりや「木工小物」
おとなり「幸せRoll オーガニックコーラ 元氣玉」
深野さん「手作り衣料」
パンタント「手作りパン」
dhire dhire works「マッサージ & チャイ」
【ライブ】
10時30分 ソニー
11時00分 ひょうたんたけし
11時30分 ときがわ百姓ジャンベひろば
12時00分 スリランカ舞踊
12時30分 神谷健吾
13時00分 石居由望
13時30分 SUN GHITA/三田欣宏
ひょうたんたけし
紙芝居とおまけの唄
ひょうたん笛を中心とした民族楽器を演奏したり、教えたり、販売したり、作ったり、紙芝居したり、最近はウクレレを教えたりしてます。2005年中国ひょうたん笛大会5位(外国人初)
ときがわ百姓ジャンベひろば
石居由望
安眠系シンガーソングライター
~SUN GHITA~
古代サンスクリット語で、鼓動と詩とメロディーと、踊りが一体と鳴って≒サンギータ
此処は宇宙の崖っぷち、俺たちゃいつでも土手ッペリ、天に繋ぐよ I & 愛。